ADVERTISEMENT

【採用戦略】伊予銀行、非金融分野強化へ!インターンシップを大幅拡充し、優秀な人材獲得を目指す

2025-03-05
【採用戦略】伊予銀行、非金融分野強化へ!インターンシップを大幅拡充し、優秀な人材獲得を目指す
日本経済新聞

伊予銀行、採用戦略を大胆に刷新!インターンシップの定員を4倍に拡大

伊予銀行ホールディングス(HD)傘下の伊予銀行が、2025年度の大学3年生向けインターンシップの定員を100人に大幅に増員します。これは2020年度と比較して4倍という驚異的な増加であり、銀行の人材確保戦略における大きな転換点と言えるでしょう。

非金融分野への注力と人材ニーズの拡大

近年、金融業界を取り巻く環境は大きく変化しており、伊予銀行もその波に乗り、非金融分野の強化を積極的に進めています。その一環として、IT、コンサルティング、データ分析といった専門知識を持つ人材の獲得が急務となっています。インターンシップの拡充は、まさにこれらのニーズに応えるための戦略的な取り組みと言えるでしょう。

採用直結インターンシップの導入と効果

伊予銀行は、2024年2月に初めてコンサルティング分野の採用直結インターンシップを実施しました。このプログラムは、インターンシップ参加者に対して、実際の業務を体験してもらい、その能力や適性を評価することで、採用のミスマッチを減らし、優秀な人材を効率的に獲得することを目的としています。参加者にとっては、企業文化や業務内容を事前に理解し、自身のキャリアプランを検討する絶好の機会となります。

インターンシップの拡充と今後の展望

インターンシップの定員増に加え、伊予銀行はインターンシップの内容も拡充しています。より実践的なプログラムを通じて、学生の潜在能力を引き出し、銀行の未来を担う人材を育成することを目指しています。19年度以降、毎年夏から冬にかけて実施されているインターンシップは、今後もさらに発展し、伊予銀行の成長を支える重要な役割を担っていくことでしょう。

伊予銀行の採用活動は、これからの金融業界を牽引する人材育成のモデルとなるかもしれません。

ADVERTISEMENT
おすすめ
おすすめ