Interop Tokyo 2025:最新のネットワーク技術が集結!532社が出展、15万人の来場者を見込む
Interop Tokyo 2025、幕張メッセで開幕!最新ネットワーク技術の最前線へ
千葉市美浜区の幕張メッセにて、インターネットテクノロジーの専門イベント「Interop Tokyo 2025」が6月11日より開幕しました。会期は6月13日まで、3日間の開催となります。
業界をリードする532社・団体が出展
今回のイベントには、532社・団体が出展し、インターネット/通信インフラを構成する最新プロダクトが幅広く展示・紹介されます。ネットワーク機器、セキュリティソリューション、クラウドサービスなど、多岐にわたる分野の最新技術に触れることができる貴重な機会です。特に注目を集めているのは、次世代ネットワーク技術や、5G/6Gといった最新通信規格を活用したソリューションの展示です。
キーパーソンによる基調講演も開催
Interop Tokyoは、単なる展示会にとどまらず、業界のキーパーソンによる基調講演も重要な要素です。最新の技術トレンドや、今後の業界の展望について、第一線で活躍する専門家が講演を行います。参加者にとっては、知識を深め、新たな視点を得るための絶好の機会となるでしょう。
ShowNetによる会場ネットワークも必見
Interop Tokyoの大きな見どころの一つは、会場ネットワーク「ShowNet」です。参加企業が約2300Mbpsの高速回線を利用し、展示会ならではの快適なネットワーク環境を提供します。この回線を利用して、最新のネットワーク技術のデモンストレーションや、クラウドサービスを活用した様々な体験を提供しています。ShowNetは、ネットワークエンジニアや技術者にとって、最新技術を実践的に体験できる貴重な場となっています。
来場者15万人を見込む
Interop Tokyo 2025は、ネットワークエンジニア、システム管理者、情報システム担当者など、幅広い層の来場者を見込んでいます。15万人の来場者を集め、活発な情報交換やビジネスチャンスの創出が期待されます。最新のネットワーク技術に興味のある方は、ぜひ会場に足を運んでみてください。
イベント概要
- イベント名: Interop Tokyo 2025
- 開催期間: 2025年6月11日~13日
- 開催場所: 幕張メッセ
- 主催: 読売新聞社、読売テレビ、日本経済新聞社、日経BP